社長だけの会社から
組織としての会社へ
スタートアップ期を越え、組織としての体制づくりが求められる成長フェーズにある企業に向けて、【社長の伴走者】として、労務管理とリスクマネジメントの観点から実践的なサポートを提供しています。
はじめに
「人を雇う」という選択は、経営に新しい責任と複雑さをもたらします。
創業フェーズを越え、“社長だけの会社”から“組織としての企業”へと移行するこの時期、労務管理やリスク対応の重要性は急速に高まります。
しかしながら、多くの中小企業では、労務に関する整備や運用が後回しになりがちです。
その結果、想定外のトラブルに直面し、対応に多くの時間と労力、費用を費やすケースも少なくありません。
私は、経営者のそばで“実務と判断”の両面を支える労務の専門家として、会社の“土台づくり”をサポートしています。
コンセプト
「社長だけの会社」から「組織としての会社」へ。企業経営のもっとも重要な要素のひとつ、それは「人」です。社長ひとりの力だけで成り立つ会社ではなく、従業員一人ひとりが力を発揮できる“組織”へと進化することこそ、持続可能な会社づくりの第一歩だと私たちは考えます。労務管理のあり方は、採用活動や離職率、社員のモチベーション、そして日々の生産性にまで大きく影響します。
「人が辞めない会社をつくりたい」「安心して働ける環境を整えたい」そんな思いを持つ経営者の皆さまに寄り添い、共に考え、共に悩み、共に未来を描く――「社長だけの会社」から脱却し、「人」が活きる強い組織を目指して、社長の想いや覚悟を尊重しつつ、冷静かつ客観的な視点でアドバイスを行う社長の伴走者でありたいと考えています。
長く愛され続ける会社づくりを、全力でサポートいたします。
— 成長期企業の
“労務の土台”を整える3ステップ —
01.リスク診断チェック
就業規則・雇用契約書・賃金台帳・勤怠データ等を確認し、未払い残業・契約更新・社会保険等の運用における現状把握と法的リスクを可視化をします。
02.コンサルティング
診断結果をもとに、社長が理解すべき法的ポイントや運用ノウハウをわかりやすく実務的にサポートします。
03.手続き代行
就業規則の改定や、社会保険・労働保険の年度更新に対応。さらに毎月の入退社に応じた手続き代行も含めた継続的な安心を提供します。
各ステップの料金等もご確認いただけます。