「あの時、気づいておけば・・・」


現状把握が、最大のリスク対策です。

気づかぬうちに、事業主としての義務を見落としてしまっているかもしれません。
気づかぬうちに、従業員の権利を奪ってしまっているかもしれません。

プレゼンテーション資料が自動再生されます。
1分程で資料をご覧いただけます。

※動画スピードが速い場合は一時停止していただくか、下記より資料をダウンロードいただけます。 

◆リスク診断チェック
雇用契約書、勤怠、賃金台帳、規則等を網羅的にチェックし法令違反やリスクを可視化します。
◆労務経営コンサルティング
リスク診断結果をもとに、改善や実務での運用方法をご提案し、労務の土台を整えます。
◆社会保険等手続き代行顧問
入退社、36協定、就業規則の届け出、労働保険の年度更新や社会保険の算定基礎届等の法定年次業務の手続き代行、法改正に伴う必要な就業規則改定
◆給与計算代行
勤怠データをご提出いただき、毎月の給与計算を代行。※固定賃金の変更に伴う月額変更手続きは、別途社会保険等手続き代行に含まれます。
◆労務相談顧問
法改正対応、労務トラブル、従業員のメンタル不調やハラスメント事案の対応実務等のご相談
◆研修・勉強会講師
・ハラスメント研修(パワハラ・セクハラ・カスハラ対応等)事業主向けと従業員向けどちらも対応可能
・労務管理研修(事業主・実務担当者向け)
・コーチング研修(管理職・リーダー向け)
◆就業規則の新規作成・届け出、改定
新規作成から制度変更による改定から届け出まで包括して承ります。
改定時必要に応じて、別途従業員様への説明会に同席することも可能です。
◆行政調査立ち合い
年金事務所等の調査が来る際、立ち合いいたします。
◆労使トラブルADRあっせん代理
あっせんの申し立て書が届いた場合等、企業側の代理人として、裁判によらない円満解決(紛争解決代理業務)を行います。

上部へスクロール